※ 上記商品リストからご希望の商品にチェックした後、カートを入れるボタンを押してください。
型 番 | 0796−A |
---|
仕 様 | 本体:サイズ 高さ 19.2cm 幅 25.5cm 重量 約385g 材質 銀製 |
---|
作 家 | 武比古 Takehiko |
---|
付属品 | 作家栞 ガラスケース:高さ 36cm 幅 38cm 奥行 25.1cm |
---|
製造国 | 日本 |
---|
型 番 | サイズ | 重 量 |
---|
0796−B | 高さ 23.4cm 幅 30.2cm | 約530g |
---|
0796−C | 高さ 37cm 幅 47cm | 約1800g |
---|
『 置物 帆前船の銀製 』
3本以上のマストを持ち、そのすべてに横帆が張られた帆前船(ほまえせん)です。
大洋をゆく王者の風格、冒険とロマンを求めた大航海時代のその勇姿が、見事な金工技術で細部に至るまで精巧に表現されており、煌びやかな輝きを放ち、堂々として豪華な作品に仕上げられています。
品質を保証する 『 SILVER 985 』 の刻印入り。

波台は、SILVER PLATE。
本品は、中世の銀細工の技法を受け継ぐ、錺(かざり)職の技の継承者である伝統工芸士 二代目 関武比古(せきたけひこ)が現代最高峰の卓越した精巧な匠の技で表現した、吉祥置物です。
1936年 東京生まれ
1989年 作品『 海のイメージ 』 労働大臣賞 受賞
1990年 伝統工芸士に認定される
1996年 二代目 武比古を受け継ぐ
1999年 東京都功労者 表彰 優秀技能章 受章
2000年 経済産業大臣 表彰
2001年 黄綬褒章 受章
現在は、日本伝統工芸士会会員 「貴金属美術工芸品を、ひろく人々に」と、伝統工芸の熟練の手技法に新しい技術をとり入れて作品を手がけた先代の志を受け継ぎ、海外の方からも高い評価を集めています。
本体に作者 『 TAKEHIKO 』 銘入り。
新築祝いや新居祝い、商売繁盛、開運と家運向上、繁栄と招福を願い、大切な方への記念品やお祝い品、新会社設立記念や海外向けギフトには、たいへん喜んでいただける特別なご贈答品の決定版です。
本品は、メーカー取り寄せ商品です。
メーカーに在庫がある場合、ご注文後お取り寄せさせていただき、最短7営業日以内での発送となります。
欠品や予約制等の在庫状況により、ご注文をいただいてから製作する場合は、お取り寄せにお時間を頂く場合もあり、お急ぎの場合はご注文前に納期をお問い合わせください。
格調高いガラスケースと化粧ボール箱に納めてお届けします。
本品 『 帆前船 武比古作 』 は、3タイプございます。
サイズによって、本体の大きさや雰囲気が画像の品と異なる場合がありますので、ご了承ください。
|
型 番 | サイズ | 重 量 | 材 質 |
---|
0796−A | 高さ 19.2cm 幅 25.5cm | 約385g | 銀 製 |
---|
0796−B | 高さ 23.4cm 幅 30.2cm | 約530g | 銀 製 |
---|
0796−C | 高さ 37cm 幅 47cm | 約1800g | 銀 製 |
---|
※ 下記商品リストからご希望の商品にチェックした後、カートを入れるボタンを押してください。