カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
No.0417
純金製ペンダント 普賢菩薩 梵字 18金製チェーン 三木貞夫
209,000円(税込)
2090 ポイント還元
購入数

No.0417
純金製ペンダント 普賢菩薩 梵字 18金製チェーン 三木貞夫
純金製ペンダント 普賢菩薩 梵字 18金製チェーン 三木貞夫
209,000円(税込)
2090 ポイント還元
購入数


☆ 仕様 ☆

サイズ本体:高さ 2cm 幅 1.8cm チェーン:長さ 45cm
丸カン:高さ 0.7cm 幅 0.4cm
重量本体:約6g チェーン・丸カン合計:約3g
材質本体:24金製 チェーン・丸カン:18金製
原型制作三木貞夫
製造国日本

ペンダント「普賢菩薩」の純金製とチェーンの18金製です。
辰年 巳年生まれの守り本尊。
像容は、華麗な光背に飾られた御身の頭上に宝冠を乗せ、胸に輝く瓔珞(ようらく)等で飾り、条帛(じょうはく)を着け、胸の前で合掌印(がっしょういん)を結び、蓮華座を乗せた白象に結跏趺坐(けっかふざ)。
普賢菩薩のご尊顔と慈愛に満ちた眼差しは、限りないやさしさを湛えています。

裏面の普賢菩薩を表す守護梵字は、アン。
その梵字(ぼんじ)一文字で神仏を表し、持つものに様々な功徳を与え災難から救ってくださるというパワーを持っているといわれています。

蓮の花びらをイメージした舟型に、守護本尊を浮き上がるように彫り出して細部まで緻密に表現。
純度99.9%以上の純金を証する品質保証として、独立行政法人造幣局にて ホールマーク を刻印。
太古から稀少性の高いゴールドは、世界に通用する資産価値の高い貴金属であり、長い年月を経ても変わることなくひときわ輝きを放つ美しい光沢のある黄金色の輝きは豊かさと永遠の象徴です。




喜平ネックレスはメーカーの品質保証として18金製を証するK18の刻印


☆ 彫刻家 三木貞夫☆

Sadao Miki(1909-1987)

1909年 福岡県生まれ
1927年 帝室技芸員
1934年 第13回 帝展初入選「鷲」
1941年 大日本神像奉彫会結成
1952年 第8回 日展特選「蒼茫」
1961年 仏教美術協会会員
1970年 浅草寺に百観音を納める
1973年 善光寺に稚児大師を納める

本品は、数々の輝かしい受賞歴を誇る彫刻家 三木貞夫(みきさだお)の作品をもとに高度な精密鋳造技術と熟練の伝統技術を持つ製作工房が復元した稀少性の高い純金製の逸品です。

ご家族やご友人、大切な方への最高の品格と尊敬を示す記念品やお祝い品として、昇進祝いや新会社設立記念、海外向けのギフトなど、たいへん喜んでいただける特別なご贈答品の決定版です。
ご希望の方は無料で包装いたします。
ラッピング方法の指定はできませんのでご了承ください。
上質な化粧ケースに納めてお届けします。





本品はメーカーからのお取り寄せ商品です。通常1週間以内にお届けいたします。
ご注文後に「受注確認と振込先のご案内」のメールをお送りします。
商品はエアパッキンによる緩衝材のラッピングで厳重に梱包して発送いたします。
発送完了後に「商品配送のお知らせ」のメールをお送りします。
配送状況はメールに記載の伝票番号より配送業者のホームページにてご確認ください。
ご利用ガイドは こちら


【メーカーに在庫がない場合】
貴金属の受注製作品は商品の性質上、全額前払いでの受注・製作・発送となります。
本品の製作期間をメーカーに確認次第「お届け予定日」のメールをお送りします。
上記をご了承いただいて、ご注文後にメーカーは製作をスタートします。
受注製作品は製作を開始しましたら製作途中のキャンセルはできません。
完成した商品はエアパッキンによる緩衝材のラッピングで厳重に梱包して発送いたします。



☆ INFORMATION ☆

製品仕様・在庫の確認など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お問い合わせは こちら

0417
純金製ペンダント 普賢菩薩 18金製チェーン

光株式会社 TEL:050-3339-3604
この商品を購入する