お知らせ
INFORMATION
RECOMMEND ITEM
おすすめ商品
-
352,000円(税込)【型番 0147】本体には24金を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。サイズは小さめながら完成度の高い逸品。
-
82,500円(税込)【型番 0281】慶事と吉祥のシンボル 松竹梅。品質保証として造幣局の品位証明記号を刻印。
-
5,280,000円(税込)【型番 0352】洗練されたフォルムの逸品。品質保証として造幣局の品位証明記号を刻印。
-
1,870,000円(税込)【型番 0123-A】本体には18金を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。
-
159,500円(税込)【型番 0395】花びらは丹念に作り込み、純銀製の格調高い質感を残しつつ独自の彩色を施しました。
-
110,000円(税込)【型番 0564】守護梵字:キリーク。品質保証として造幣局の品位証明記号を刻印。
-
440,000円(税込)【型番 0291-B】龍が吉兆の瑞雲を巻き起こし勇壮に天空を昇り行く姿。品質を保証するSILVERの刻印。
-
198,000円(税込)【型番 1009-C】付属品:ガラスフレーム。品質保証としてFINE GOLD 999.9のマーク入り。(C)富永成風
-
660,000円(税込)【型番 1000-F】品質保証としてFINE GOLD 999.9のマーク。(C)富永成風
RANKING
ランキング
-
24,200円(税込)【型番 0627】品質保証として銀製を証するSILVER 925を刻印。
-
2,200,000円(税込)【型番 0123-B】本体には18金を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。
-
880,000円(税込)【型番 0056-A】本体には24金を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。光背に飾られた御身に左手は来迎印、蓮華座に直立。
-
550,000円(税込)【型番 0115-C】厚さ2.5ミクロン以上の純金メッキをコーティング。本体には銀製を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。
-
693,000円(税込)【型番 0512】恵比寿、大黒天、布袋、寿老人、福禄寿、毘沙門天、弁財天。各本体には24金を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。
-
143,000円(税込)【型番 0446】品質を保証するK24の刻印。
-
528,000円(税込)【型番 0082】本体には24金を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。サイズは小さめながら完成度の高い逸品。
-
352,000円(税込)【型番 0115-A】厚さ2.5ミクロン以上の純金メッキをコーティング。本体には銀製を証する品質保証として造幣局の品位証明記号「ホールマーク」を刻印。
-
110,000円(税込)【型番 0564】守護梵字:キリーク。品質保証として造幣局の品位証明記号を刻印。
-
36,300円(税込)【型番 0655】頭巾をかぶり左手は福袋、右手は打ち出の小槌を持って米俵に乗る姿。品質を保証するK24の刻印。
-
209,000円(税込)【型番 0078】右手は千万両小判を持つ金運招来、左手は人を招く格好の千客万来の姿。品質保証として造幣局の品位証明記号を刻印。
-
34,650円(税込)【型番 1004-AB】2タイプからお選びいただけます。品質保証としてFINE GOLD 999.9のマーク。(C)富永成風
-
165,000円(税込)【型番 0514】五鈷杵は、中央の刃の周囲に四本の刃を付けた法具。品質を保証するK18の刻印。
-
220,000円(税込)【型番 1424】慈悲、叡智、永遠、成功、繁栄、調和、平和、富、奇蹟、健康、ヒーリング、幸運引き寄せ、祈願成就、悪魔撃退、悪霊撃退。
-
110,000円(税込)【型番 0563】守護梵字:アン。品質保証として造幣局の品位証明記号を刻印。
コンテンツ
CONTENTS















18金製のおりんは、他の金属製のおりんに比べて残響音が極めて長いのが特徴です。
振動を弱めることなく伝える柔らかで深みのある音色として18金の材質はこの性質が非常に優れており、澄んだ余韻(よいん)が長く残るように音色には特にこだわりました。
本品は、現代の名工 上川宗光の卓越した伝統の技が冴える愛蔵するにふさわしい稀少性の高い仏具です。
18金製・銀製おりんはこちら